【整体と整骨院の違いって?】意外と知られていない基礎知識

2025.09.05

「体の痛みや不調を改善したいけど、整体と整骨院ってどう違うの?」
こんな疑問をお持ちの方は少なくありません。
どちらも“体を整える”イメージがありますが、実際には役割や施術内容に違いがあります。
ここでは、意外と知られていない両者の違いをわかりやすくご紹介します。

〇整体とは?
整体は、民間の手技療法の一つで、国家資格が必要ではありません。
主に「体のバランスを整える」「姿勢を改善する」といった目的で行われることが多く、
手技やストレッチなどを通して体の歪みを調整していきます。

・目的:姿勢改善・リラクゼーション・体のバランス調整
・資格:国家資格は不要(整体スクールなどで学ぶことが多い)
・特徴:幅広い技術があり、院によって施術方針が大きく異なる

〇整骨院とは?
整骨院は、柔道整復師という国家資格を持った施術者が在籍する施設です。
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などのケガや、
体の痛みに対して保険適用で施術を受けられる場合があります。

・目的:ケガや痛みの改善、再発予防
・資格:柔道整復師(国家資格)が施術
・特徴:健康保険や労災・交通事故の自賠責保険が適用できるケースもある

〇両者の大きな違い
①資格の有無
整体 → 資格は不要
整骨院 → 国家資格(柔道整復師)が必須

②保険適用
整体 → 基本的に自費
整骨院 → ケガや急性症状なら保険が使える場合がある

③目的・アプローチ
整体 → 姿勢改善やリラクゼーション
整骨院 → 痛みの改善やケガの治療

〇どちらに行けばいいの?
・肩こり・腰痛・姿勢改善をしたい方 → 整体でも整骨院でも対応可能
・捻挫や急なケガ、交通事故後の不調 → 整骨院がおすすめ
・根本改善や予防まで考えたい方 → 国家資格者が施術する整骨院が安心

〇当院の特徴
当院は、谷町筋線守口駅より徒歩5分の場所に位置する整骨院です。
柔道整復師が一人ひとりの症状を丁寧にチェックし、原因を見極めたうえで施術を行います。
「整体か整骨院か迷っている」という方も、お気軽にご相談ください。
あなたの症状に合わせた最適な施術をご提案いたします。

〇まとめ
整体と整骨院は「どちらが良い・悪い」ではなく、それぞれ役割が異なります。
目的に合わせて選ぶことで、より早い改善や予防につながります。

【ひろ守口整骨院】
■代表
万庭 寛之

■アクセス
〒570-0093
大阪府守口市浜町2丁目1-17メゾンウィステリア101

谷町筋線守口駅より徒歩5分
京阪本線守口市駅より徒歩9分

■診療時間
〈月火水金〉9~13時、15~21時
〈木土〉9~15時
※日曜・祝日は休診

ご予約優先制ですが、飛び込みでのご来店も歓迎しております。
【ご予約はこちらから】

PAGE
TOP