骨盤矯正の効果と正しいセルフケア方法
骨盤矯正って聞くと、なんだか特別なことのように感じるかもしれませんが、実は私たちの生活にとても身近なものなんです。
長時間のデスクワークやスマホの使いすぎ、片足に体重をかけるクセなど日常のちょっとした習慣が骨盤の歪みを引き起こす原因になっています><
骨盤が歪むと、姿勢が悪くなったり、肩こりや腰痛・冷え性・むくみなど、さまざまな不調に繋がることが多いです💦
では、骨盤矯正をするとどんな効果があるのでしょうか?
まず一番に挙げられるのが、姿勢の改善です。骨盤が正しい位置に戻ることで、背骨や肩の位置も自然と整い、立ち姿や座り姿が美しくなります。
それに伴って、筋肉のバランスも良くなるので、無駄な力が入らず、体が軽く感じられるようになるんです。
また、血流やリンパの流れがスムーズになることで、冷えやむくみの改善にもつながります。
とはいえ、整体院に通うのは時間もお金もかかるし、できれば自宅でケアしたいという人も多いはず。
そんな方の為にセルフケアによる骨盤体操をお教えします♪
まずは、日常生活の中で骨盤に負担をかけない姿勢を意識することが大切です!
たとえば、椅子に座るときは背筋を伸ばし、両足をしっかり床につけるようにしましょう。
脚を組むクセがある人は、できるだけ控えるようにするといいですね☺
さらに、簡単なストレッチやエクササイズを取り入れるのも効果的です。
仰向けに寝て膝を立て、左右にゆっくり倒す「骨盤ゆらし運動」は、骨盤周りの筋肉をほぐしてバランスを整えるのにぴったり!
また、四つん這いになって背中を丸めたり反らせたりする「キャット&カウ」も、骨盤と背骨の連動を意識できるのでおすすめです☺
これらの運動は、毎日数分でも続けることで少しずつ効果が現れてきます。
ただし、無理をして痛みを感じるような動きは逆効果になることもあるので、自分の体と相談しながら行うことが大切です。
そして、継続することが何よりも重要。
骨盤矯正は一度やったら終わりではなく、日々の積み重ねが結果につながります。
当院で週1回~2週に1回
骨盤矯正・骨格矯正を受けて頂き、ご自宅で簡単なセルフケアを行って頂くと効果をさらに実感しやすいと思います(^^)
いつでもご相談ください♪